まぶしい笑顔や美しい口元を叶えてくれる矯正ですが、「歯並びを整えて完了」ではありません。噛み合わせや口内衛生など、矯正の過程では様々なことに気を配る必要があります。当医院では矯正のスペシャリストが、矯正後の生活を見据えた治療を行っていきます。
治療の開始時期は人それぞれですが、相談は早いに越したことはありません。初診相談は無料で行っていますので、歯並びが気になる方はご相談ください。
成人矯正
永久歯が生えそろった状態での矯正を「成人矯正」と呼びます。
一般の矯正では、針金を使って歯に弱い力をかけていきます。
歯並びが悪いからと安易に削って被せ物をする方もいますが、最もNGな行為です。治療期間はかかってしまいますが、その分、綺麗な歯並びと噛み合わせに繋がります。
小児矯正
成長期のお子様の歯を矯正する場合、永久歯への交換時期、不正咬合の種類、悪習癖の有無、あごの成長の時期など、お子様の口内状況や生活習慣を総合的に判断して矯正治療を開始します。
特に男の子に比べ、女の子の成長は早く、それまでに噛み合わせを整えてあげる必要があります。治療には、早期治療の第一期治療(8歳から10歳)と、永久歯に交換後に行う第二期治療があります。早い時期からご相談して頂く事をおすすめ致します。
矯正認定医の紹介
当医院では矯正認定医が矯正治療を行っています。
- 山口矯正歯科クリニック院長(さいたま市)
- 日本矯正歯科学会認定医
- 日本臨床矯正歯科医会 【所属学会】
- 日本口蓋裂学会
- 日本顎関節学会
- 北総矯正歯科医院(旭市)
- 日本矯正歯科学会認定医 【所属学会】
- 日本矯正歯科学会
- 東京歯科大学学会
矯正治療のメリット
美しい口元を演出する綺麗に整った歯並び。それだけで気分を明るくし、自信にも繋がります。ですが、それだけではありません。
歯は体の一部ですので、脳の発達、スポーツにおけるエネルギーの放出など、体全体の機能に影響を及ぼします。逆に、かみ合わせに異常があると、頭部から骨盤までの筋肉が緊張し、肩こりや腰痛などを引き起こすこともケースもあります。
噛み合わせは見た目以上に、体の機能向上に大きな効果をもたらします。当医院では専門医が将来の生活を快適に過ごせるよう、綺麗な歯列とかみあわせのお手伝いをさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。